HT-03A Android で 自転車Navi してみる

6月12日に勢いでポチった docomo HT-03A用の "HR 自転車マウント360セット" が この土曜日にようやく手元に(ショップの発送は即時で 月曜日着だったのですが なにせ佐川さん…)
まずは 装着までのプロセスを 物はこんな感じです マウント ホルダー セキュアバンドアダプタ

マウントとホルダーの結合部はこんな感じ

4本のツメをホルダーの溝にスライドさせて嵌め込む方式です かなりきっちり嵌ります

ホルダーの形状 下側が受けになって 上の少し細くなった部分で引っ掛けます

上部の引っ掛かりはこんな感じ 指で外すのは簡単ですが よほど強く振り回さない限り外れそうにはありません

全部組み込むと こんなパッケージになります

セキュアバンド(ゴム紐ですw)を掛けると こんな ゆるゆるです(何か間違えてる?)

HT-03A本体を外した状態


いよいよ 自転車への装着に掛かります 必要なのは標準サイズのマイナスドライバー1本
(自転車が サビサビだったり 埃だらけだったりするのは 見逃してください)
作業工程は写真を撮るのを忘れました…
特に難しいところはなく 多分小学生でも大丈夫 マウントのパイプ装着部のネジを2本外して 2分割します メス側が六角ナットなので 落とさないように注意
ゴムシートのスペーサーを噛ませて ハンドルバーを通してから 再度2本のネジで締め付けます
このときに 乗車姿勢で見やすい角度に調整してやる必要があります
唯一付属していた説明書(9cm×10cmのペライチw)には「水平はダメ 30°以上の角度を付けろ と書いてあります」
スペーサーは3枚付属していましたが 1枚で十分でした 逆にあまり径が太いと装着できないと思われます
装着完了!!


角度はこんな感じにしました

乗車位置から見ると

見た目はそんなに目立たないと思うのですが…(それにしても汚いバイクorz)


もちろん この後すぐに"自転車Navi"してみました(笑)
結論から言うと かなり使える 使ってみた感想をいくつか

  • 自車位置確認には十分な視認性です MyTraks を起動していると 軌跡がリアルタイムで移動して楽しい ただし、液晶常時点灯にしていないと 確認の都度menuボタンの2度押しが必要で 場合によっては少し危険 かと言って MyTraks+常時点灯はバッテリ的に厳しい(補助バッテリを検討する必要あり)
  • ハードボタンの操作は 通常走行中ならあまり難はないが タッチ操作のスクロールや縮尺変更はやり辛い って言うか走行中は危険
  • Naviとしては MyTraksも GoogleMap経路検索も 一長一短
  • MyTraksはルート全体がある程度 頭に入っていれば 予定ルートを外れていないかの確認程度に使って 軌跡がニュルニュル伸びるのを楽しめる ただ 正しい方向へ進んでいるか判別できなくなる場合があるように思う
  • GoogleMap経路検索は あらかじめ"徒歩"での経路検索を行っておけば マップ上に予定ルートが表示されるので 自車位置との関係を見ながら 進むべき方向が分かって迷い難いと思う ただし、徒歩ルートは時々とんでもない道を示すので要注意 例えば田んぼの畦道も検索されるし 階段は当然通行可能と示す(笑) あと 当然 ルートを外れても自動でリルートしてくれないので こまめに現在位置からの経路検索をやり直す必要があります
  • いずれの場合もヘディングアップしないので まったく土地勘のない場所では 一瞬方向を失う場合がある MyTraksは軌跡との関係で推測可能だが GoogleMapの自車位置表示は 止まってしまうと方向矢印が当てにならない 両方を上手く切り替えて使った方が分かり易いと思う

後は 一日も早く GoogleNaviが日本で使える日が来るのを待つだけ!!! HT-03Aで 自転車Navi は楽しい 次はどのルートを走ろう って気持ちにさせてくれます